イナダ釣りに SPIN-X 浜名湖の釣り情報a

ワラサ:青物:ヒラメ:マゴチ:シーバス:キビレ:釣メガバス SPIN-X

マイクロベイトに 即座に対応!
メタルジグにワンタッチ装着!


イナダ釣りに SPIN-X 浜名湖の釣り情報a


イナダ釣りに SPIN-X 浜名湖の釣り情報a


イナダ釣りに SPIN-X 浜名湖の釣り情報a


イナダ釣りに SPIN-X 浜名湖の釣り情報a


イナダ釣りに SPIN-X 浜名湖の釣り情報a


ショアジギングで重要となるベイトフィッシュのサイズ。
釣行時に対象魚がシラス等のマイクロベイトを捕食している場合、メタルジグへの反応は厳しくなります。
活性が高くても、このような状況で悔しい思いをしたアングラーは多いはずです。
そこで活躍するのが「SPIN-X(スピンエックス)」。
メタルジグのリアフックに接続するだけで、あっという間にマイクロベイトにマッチさせる事が可能です。
一般的なサイズのジグには見向きもしなかったターゲットが、思わず口を使ってしまいます。
ショアジギングのお供として活躍するトレーラーベイトを、ぜひタックルケースに忍ばせておいて下さい。

浜名湖釣具センター
電話・FAX 053-594-1668
湖西市新居町新居3444-26
新居駅より東へ約500m
(コメリ向かい側:北)

イナダ釣りに SPIN-X 浜名湖の釣り情報a




ヒラメ:マゴチ:ワラサ:シーバス:キビレ:青物:釣メガバス ウェービングライダー METAL-X WAVINGRIDER 30g 40g 入荷

ショアからのディスタンスゲームに、新たなる相棒。

イナダ釣りに SPIN-X 浜名湖の釣り情報a



イナダ釣りに SPIN-X 浜名湖の釣り情報a




イナダ釣りに SPIN-X 浜名湖の釣り情報a




イナダ釣りに SPIN-X 浜名湖の釣り情報a




イナダ釣りに SPIN-X 浜名湖の釣り情報a








ショアからのキャスティングに特化させたメタルジグ。ニコニコ

フロントにアシストフック、リアにトレブルフックを標準装備し、パッケージから出してそのまま使うことができます。

ウエイトバランスは4:6のリア重心。カタクチイワシをモチーフとしたスレンダーなボディデザインが、テイリング等のフックトラブルを激減させています。

また、ブリやカンパチの若魚に効果が高いハイピッチなウォブリングを実現するために、偏平なボディ形状を採用。

これによってファストリトリーブメソッドはもちろん、ジャーク&ジャークによる平打ちアクションや、イレギュラーフォールを繰り出すリフト&フォールメソッドでも、驚くほどのヒット率を上げることができます。

堤防、サーフ、磯など、フィールドを選ばすに使える汎用性の高いウエービングライダー。

青物はもちろん、シーバスやヒラメ、ときにはロックフィッシュまで、アクティブに攻めてください。熱帯魚上昇


イナダ釣りに SPIN-X 浜名湖の釣り情報a




浜名湖釣具センター
電話・FAX 053-594-1668
湖西市新居町新居3444-26
新居駅より東へ約500m
(コメリ向かい側:北)

イナダ釣りに SPIN-X 浜名湖の釣り情報a


ワラサ:青物:ヒラメ:マゴチ:シーバス:キビレ:ヤマシタ 遠投マウスⅡ
漁具生まれの最終兵器!?弓角について解説。青物、シーバス、アジにサゴシとなんでも釣れる魚種無制限ルアー!
ジェット天秤を使った使い方から、メタルジグでの代用の仕方まで。


イナダ釣りに SPIN-X 浜名湖の釣り情報a


イナダ釣りに SPIN-X 浜名湖の釣り情報a


イナダ釣りに SPIN-X 浜名湖の釣り情報a


イナダ釣りに SPIN-X 浜名湖の釣り情報a


イナダ釣りに SPIN-X 浜名湖の釣り情報a


イナダ釣りに SPIN-X 浜名湖の釣り情報a


イナダ釣りに SPIN-X 浜名湖の釣り情報a


イナダ釣りに SPIN-X 浜名湖の釣り情報a



弓角のサーフトローリングとは、船からのトローリングを岸からも行なえるようにシンプルにした釣りだといえばわかりやすいかと思います。
弓角とは三日月型に湾曲したプラスチック(もとは動物の角などを使っていたそうです)にハリをセットした擬似餌(ルアー)です。
ただし、ルアーのアイ(ラインを結ぶための穴)のようなものはついていません。
そのかわりとなる先端の穴にラインを通し、結びコブを作って止めます
投入時に飛距離を求めるなら足場の高い場所に釣り座を取るのが有利です。また、全体的にしなやかな磯竿を使うときはフルスイングが難しいため、マウスの重さを竿の胴に乗せるイメージで投げるとスムースに投入できます。

リールを巻くときは、足場の高さで竿の角度をかえる必要があります。表層で水しぶきを上げて引きたいときは竿の角度しだいではマウスが水中に潜ってしまうからです。そうなると水の抵抗が生まれることで弓角のスピードが落ち、アピール力が鈍るなどの不具合が生じます。そうならないように、足場が低いときは竿を立て、足場が高ければ竿を下げる、といったロッドワークが求められます。

浜名湖釣具センター
電話・FAX 053-594-1668
湖西市新居町新居3444-26
新居駅より東へ約500m
(コメリ向かい側:北)

イナダ釣りに SPIN-X 浜名湖の釣り情報a








  • 同じカテゴリー(ワラサ)の記事

    写真一覧をみる